| >学校長挨拶 | >現場がつくった養成校 | >設置基準を上回る実習 | >卒業後の進路 | >教育理念 | >情報公開
| >作業療法学科 | >理学療法学科 | >言語聴覚学科 | >介護福祉学科
| >年間スケジュール | >施設・設備 | >クラブ活動 | >スクールカウンセラー | >タマリハブログ
| >入試インフォメーション | >募集要項 | >よくある質問
| >学費・奨学金/給付金制度 | >学費サポート | >サポーター病院・施設奨学金制度
| >各種証明書の発行 | >校友会ページ
本日、令和になり始めての卒業式が行われました。 3学科合わせて82名の卒業生です。 卒業生の皆さん、 …
2020年2月15日号発行の専門学校新聞に当学院の3学科合同症例報告会の様子が掲載されました! 報告 …
いよいよ、言語聴覚士国家試験が近づいてきました。 年が明けてからあっと言う間の日々でしたが、学生たち …
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今年も皆様にとっ …
12/25、作業療法学科2年生が実習前OSCE(客観的臨床能力試験)を実施しました。 普段は検査や面 …
公益財団法人 東京都理学療法士協会主催 第8回西多摩・南多摩ブロック学術集会が昨年に引 …
11月9日(土)実務者研修7月期生の最終授業、医療的ケア(経管栄養・喀痰吸引)が実施されました。 ( …
こんにちは。 今回は作業療法学科の様子をお伝えします。 1年生は、夏の「見学実習」を終 …
みなさん、こんにちは! 猛暑だった2週間前に比べ、なんか暑さにも角がとれたような柔らかい感じになって …
みなさん、こんにちは! 9月に青梅市役所において、当学院作業療法学科の学生により認知症予防講座を開催 …