未分類

多国籍クラスで協力し合う力を育む「マシュマロチャレンジ」!

介護福祉学科1学年の授業で「マシュマロチャレンジ」を行いました! このマシュマロチャレンジは、スパゲ …

未分類

介護福祉学科 多文化共生

介護福祉学科1年生が「多文化共生」の授業で世界の文化の違いについて発表してくれました。グループごとに …

未分類

新学期スタート♪

言語聴覚学科の4月からゴールデンウイークまでの学校のようすをご紹介します♪ まずは1年生 入学式やオ …

未分類

新年度

新入生を迎え、令和6年度が始まりました。 都心部の桜はもう葉桜になっているところも多いようですが、タ …

未分類

介護福祉学科 入学準備プログラム

2月25日 介護福祉学科では「入学準備プログラム」として 入学前に教室に集まり、交流会を開催しました …

未分類

いよいよ国家試験!

いよいよ国家試験! ついに今年もこの時期がやってきました。 言語聴覚学科の学生さんは2月18日(土) …

木村 欣司(言語聴覚学科教員)

最近ご飯がむせる~言語聴覚士が必要な理由~

年齢も気が付けば40代になりました。 本日から12月ですが、夏に起きた出来事をお話ししますね。 真夏 …

岩戸 徹(理学療法学科教員)

理学療法士の仕事

サッカー同様、年末年始、高校ではラグビーの全国大会が行われる。 東大阪市にある花園ラグビー場で開催さ …

山﨑 暁(言語聴覚学科教員)

田中美郷教育研究所に取材に行ってきました~

田中美郷教育研究所は、小児難聴や言語発達等を支援する民間の教育・療育機関です。 所長の田中美郷先生は …

未分類

言語聴覚士に関するお勧め映画のご紹介!

皆さんこんにちは。 本日は言語聴覚士が出てくる映画かつ、Amazonプライム会員であれば追加料金なし …