Inatagram
YouTube
LINE
TWITTER
体験会
資料請求
アクセス

作業療法学科 国家試験全員合格!!! みんなおめでとう!!

中村 晃一(作業療法学科教員)

3月23日に第55回作業療法士国家試験合格発表がありました。

結果は… 見事、全員合格です!!

本当におめでとう!

この世界は厳しく、国家試験に合格しないと患者様の前に立つことができません。

ある意味、結果が全てです。

頑張っても、頑張っても、中々結果に結び付かず焦りばかり募った日々…

本番は緊張して実力が出せないのではないか、と不安な気持ちに押しつぶされそうになっていた日々…

みんな様々なプレッシャーを抱えながらも、最後まで心折ることなく、よく頑張りました。

もちろん、教員はみんなの合格を信じて疑いませんでした!

…と言いたいところでしたが、私達もハラハラし、日々祈っていました。

さて、これからは自分の力で、自分の責任でセラピストとして歩んでいく事になります。

周りの先輩や同僚から助けてもらいながら、また、なにより患者様からたくさんの事を学ばせて頂きながら、謙虚な気持ちを忘れずに一歩一歩進んで下さい。

これからは教員が直接サポートする機会はグッと減ってきますが、私達はいつでも見守っています。何かあればいつでも学校に顔を出してくださいね。

臨床現場の色々な話をぜひ聞かせてください。(愚痴でもいいですからね…)

また、卒業式の後に素敵なサプライズをありがとうございました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため今年は卒業式も短縮され謝恩会も中止になりました。そんな中、最後にみんなからの “歌の贈り物”を頂き、本当に心を打たれました。感謝の気持ちがたくさん伝わりました。教員の私達もとても励みになり、またみんなへの感謝の気持ちでいっぱいになりました。

国家試験の勉強で大変な中、たくさん練習してくれていたんでしょうね。ありがとう。

今、みんなが使用していた3年生の教室がすっかりきれいになり、誰も座っていない席を見るととても寂しい気持ちになりますが… セラピストとして患者様のところへ羽ばたいていったんだと思うと、とても嬉しく、誇りに思います。

どうもありがとう。

作業療法学科3年生の皆さん、卒業おめでとう。国家試験合格おめでとう。

中村 晃一(作業療法学科教員)
認知症予防講座 ものづくり”で脳を 活性化!

作業療法学科教員の中村です。 9月17日にタマリハセミナー「認知症予防講座 ものづくり”で脳を 活性 …

中村 晃一(作業療法学科教員)
作業療法学科 「3年生と新1年生の実技練習です!」

作業療法学科3年生は、来月から病院や施設に実際に出向き、現場で行う実習がスタートします。 この実習は …

中村 晃一(作業療法学科教員)
作業療法学科の授業紹介  ~他部門から情報を得る~

作業療法学科2年生の授業を紹介します。 本日は「他部門から情報を得る」というテーマです。   私たち …