今日は、作業療法(OT)学科2年生が企画した「認知症予防講座」のリハーサルに、OT1年生が“参加者役 …
こんにちは! 早いもので7月になり、今年も折り返しとなりました。 厳しい暑さが続く日々ですが、タマリ …
多摩リハビリテーション学院専門学校の言語聴覚学科2年生には、認知症について学ぶ授業があります。この授 …
皆さん、こんにちは!理学療法学科教員の小嶋です。昨年に引き続き、今年も3年生の担任を務めています。 …
介護福祉学科1学年の授業で「マシュマロチャレンジ」を行いました! このマシュマロチャレンジは、スパゲ …
こんにちは。作業療法学科で教員をしている中村です。 今日は事務スタッフにも協力して頂き、学科教員で『 …
こんにちは! タマリハビリテーション学院専門学校の事務の関根です。 早いもので今年も3月になりました …
こんにちは理学療法学科の鈴木です。 本校の理学療法学科は、1年次夏・2年次夏と冬・3年次5〜9月に臨 …
介護福祉学科1年生が「多文化共生」の授業で世界の文化の違いについて発表してくれました。グループごとに …
みなさんこんにちは。作業療法学科の岩田です。残暑厳しい日が未だにありますが、徐々に涼しくもなってきま …