トップイメージ

募集要項

総合型選抜入試 推薦入学試験 特別入学試験 外国人留学生入試 試験会場情報 学費サポート 学生納付金 入学手続き 願書記入例

特別入学試験

出願資格

※各学科とも定員10名に達し次第募集を締め切ります

特別入学試験

①本学院を第1志望とし、合格した場合は本学院に入学することを確約できる方
②以下の志望学科の出願資格を満たす方

作業療法学科 / 理学療法学科 / 介護福祉学科

以下のいずれかに該当する方
①高等学校を卒業した方または2026 年3月に卒業見込みの方
②文部科学大臣が行う高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した方で2026 年3月までに18 歳に達する方

 

言語聴覚学科

大学を卒業した方または2026 年3月に卒業見込みの方
※海外の大学を卒業された方は事前にお問い合わせください。
※短期大学は該当しません。
※高度専門士の方も受験可能です。


インターネット出願

インターネット出願はこちらから

 

郵送での出願

郵送での出願についてはこちら

 

出願書類

エントリーシート(写真1枚)
募集要項に綴じ込みの本学院所定用紙
※写真は4cm×3cm、6カ月以内に撮影された上半身、無背景のもの
※インターネット出願の方は必要ありません
出身校の証明書
出願学科 最終学歴
(見込み含む)
提出書類
作業療法学科
理学療法学科
介護福祉学科
高等学校 調査書
※厳封されたもの(開封無効) 社会人は卒業証明書でも可
大学
※短大・専門も同様
①高等学校の調査書(または卒業証明書)
②大学の卒業証明書(または卒業見込み証明書)
③大学の成績証明書
※①〜③すべて必須
高卒認定試験
(旧大検)合格者
合格証明書
合格成績証明書
出願学科 提出書類
言語聴覚学科 大学の卒業証明書(または卒業見込み証明書)
大学の成績証明書
言語聴覚学科と他学科を併願する場合 ①高等学校の調査書(または卒業証明書)
②大学の卒業証明書(または卒業見込み証明書)
③大学の成績証明書
※①〜③すべて必須
検定料振込控え
原本またはコピー(どちらでも可)
※ただし、原本であっても返却はできません

※各種証明書は、3カ月以内に発行されたものとします(コピー不可)。
※本年度再受験する場合は、各種証明書は必要ありません。
※各種証明書と受験時の姓が異なる場合は、旧姓を証明できる書類(原本)を同封してください。
※提出書類および検定料はいかなる理由があっても返却しません。

 

 

エントリー後の連絡について

エントリーシートにはメールアドレスを必ず記入してください。
エントリー後にメールで送られてくるURLから必ずマイページの登録をお願いします。重要な連絡や通知はマイページにて連絡します。

 

 

検定料

検定料 30,000円
(本年度再受験する場合、検定料は20,000円となります)
(試験当日、欠席された場合は非該当となります)
※出願締切日までにお振込ください。
振込先 りそな銀行 東青梅支店 普通口座 4690844
学校法人和風会
※所定の振込用紙はありません。ATMなどからでもお振込いただけます
※振込名義人は受験生の氏名でお振込ください。

 

選抜方法・日程

選抜方法

個別面接
志望理由や自己理解について、数名の面接官と受験生1名とで行われるスタンダードな面接形式です。
一人ひとりの個性を総合的に評価します。

特別入学試験日程

試験区分 出願期間
※消印有効
試験日合格発表日入学手続き 締切日
※消印有効
特別入試 Ⅰ期 9/1(月)~ 9/19(金) 9/27( 土) 9/30( 火) 10/10(金)
特別入試 Ⅱ期 10/1(水)~ 10/17(金) 10/25(土) 10/28(火) 11/7(金)
特別入試 Ⅲ期 10/29(水)~ 11/14(金) 11/22(土) 11/25(火) 12/12(金)
特別入試 Ⅳ期 11/26(水)~ 12/12(金) 12/20(土) 12/23(火) 1/ 9 ( 金)

試験時間

〜9:30 9:30〜9:459:45〜
試験会場入室 説 明面 接

※試験会場は9時に開場します。
※昼食時間は設けませんが、面接待機中、適宜食事をとれるようにします。
※面接開始時刻は受験者数により前後します。

出願書類の記入方法

※総合型選抜入学試験を併願される方は総合型選抜入学試験エントリーシートの該当欄に○印を記入してください。
(総合型選抜入学試験を併願されている場合は、特別入学試験が不合格の場合でも、総合型選抜入学試験に合格する可能性があります)

入学辞退

※特別入学試験に合格した場合および学費後納制度を利用する場合は、入学辞退は認められません。