駐車スペースはございませんので、公共交通機関をご利用になってご来校ください。
回数 | 日付 | 模擬授業タイトル | 内容 | 申込み |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4月13日(土) | よし!作業療法士になるぞ | OTの沼にハマりましょう | 終了 |
第2回 | 5月11日(土) | 作業療法士の働く場所 | 急性期から地域生活まで | 終了 |
第3回 | 6月8日(土) | ストレスって…敵?味方? | 身体とこころの中で起こること | 終了 |
第4回 | 6月22日(土) | 子どもの作業療法を体験しよう! | 教えることは楽しい⁉ | 終了 |
第5回 | 7月13日(土) | 身体領域の作業療法って? | 業務内容のイメージをつけてみて‼ | 終了 |
第6回 | 7月27日(土) | テストで良い点を取るゾー⁉ | 記憶力↑のまじないは | 終了 |
第7回 | 8月3日(土) | 認知症を支える作業療法士とは | 楽しみながら認知症を理解しよう | 終了 |
第8回 | 8月18日(日) | 自助具は作業療法士の武器なのです。 | できないことができるってスバラシイ‼ | 終了 |
第9回 | 9月7日(土) | 意欲を高める作業療法 | 押してあげるよ!君だけのやる気スイッチ | 終了 |
第10回 | 10月12日(土) | 作業療法を体験しよう! | こんなことが治療で使えるの⁉ | 終了 |
第11回 | 11月2日(土) | タマリハ博覧会 開催! | 終了 | |
第12回 | 12月7日(土) | 作業療法士の視点 | 支援できることはどれだけあるの? | 終了 |
第13回 | 1月11日(土) | 作業療法は対人援助職 | 自分を知る為の偏愛マップを作ってみよう | 参加 |
第14回 | 3月1日(土) | “作業療法”が人気がないのはなぜ? | 隠れた本当の魅力を伝えます‼ | 参加 |
回数 | 日付 | 模擬授業タイトル | 内容 | 申込み |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4月13日(土) | 理学療法士ってどこで働いているの? | 理学療法士について学びましょう | 終了 |
第2回 | 5月11日(土) | 腰痛を抱えている方への理学療法 | 1回でも腰が痛くなった事はありませんか? | 終了 |
第3回 | 6月8日(土) | 「歩く」を分析してみよう | 私ってどんな歩き方をしてる? | 終了 |
第4回 | 6月22日(土) | 理学療法士の筋力の評価 | ヒトの筋の働きをを可視化してみよう | 終了 |
第5回 | 7月13日(土) | 効率的なヒトの動きってなんだろう! | 基本的動作をプロデュースしてみよう | 終了 |
第6回 | 7月27日(土) | 理学療法士ってどんな仕事をしているの? | 「評価」と「治療」を体験してみよう! | 終了 |
第7回 | 8月3日(土) | 日本一になったトレーナーがあなただけにそっと教える、スポーツ現場での理学療法士の関わり | 応急処置を体験してみよう | 終了 |
第8回 | 8月18日(日) | 筋力増強運動とは | 姿勢が変化すると活動する筋も異なる! | 終了 |
第9回 | 9月7日(土) | 問診を体験しよう!! | 理学療法士でも問診するんです | 終了 |
第10回 | 10月12日(土) | 電気療法について | 電気治療を実際に体験してみましょう | 終了 |
第11回 | 11月2日(土) | タマリハ博覧会 開催! | 終了 | |
第12回 | 12月7日(土) | 大震災とリハビリテーション | 環境整備というリハビリテーション | 終了 |
第13回 | 1月11日(土) | 基本的動作のリハビリテーション | 寝返り、立ち上がりのリハビリテーション | 参加 |
第14回 | 3月1日(土) | 筋の触診について | 体の外から触りやすい筋肉を触ってみましょう | 参加 |
回数 | 日付 | 模擬授業タイトル | 内容 | 申込み |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4月13日(土) | 言語聴覚士の仕事とは? | 具体的な仕事の内容を紹介 | 終了 |
第2回 | 5月11日(土) | 伝えたいことを引き出す | 対人コミュニケーションを円滑にするための能力 | 終了 |
第3回 | 6月8日(土) | 自分の声はどんな特徴? | 音声分析機器を使ってみよう♪ | 終了 |
第4回 | 6月22日(土) | ご飯食べるのは何のため? | 人間の摂食嚥下の役割とそのメカニズムに触れよう | 終了 |
第5回 | 7月13日(土) | うちの子の発音はヘン? | こどもの構音障害とその訓練法 | 終了 |
第6回 | 7月27日(土) | こどもたちへのコミュニケーション支援とは? | 何を目的にどのようなことをするの? | 終了 |
第7回 | 8月3日(土) | 言語聴覚士の広い活躍の場とは? | 職場、給与、ライフワークバランスについて | 終了 |
第8回 | 8月18日(日) | ことばをはっきり伝えたい… | 話しことばによるコミュニケーション障害 | 終了 |
第9回 | 9月7日(土) | 言葉がわかるけど… 話せない… | 失語症状を専門的に学んでみよう | 終了 |
第10回 | 10月12日(土) | ご飯まだ?さっき食べたばかりでしょ! | 記憶障害が本人と家族に与える影響 | 終了 |
第11回 | 11月2日(土) | タマリハ博覧会 開催! | 終了 | |
第12回 | 12月7日(土) | 大きな声は逆効果?! | 老人性難聴の特徴と対応策 | 終了 |
第13回 | 1月11日(土) | 医療人としての基本的態度とは? | 対人コミュニケーションを円滑にするための能力 | 参加 |
第14回 | 3月1日(土) | リハビリは勉強? | 言語聴覚士の扱う検査を体験 | 参加 |
回数 | 日付 | 模擬授業タイトル | 内容 | 申込み |
---|---|---|---|---|
第1回 | 4月13日(土) | 介護が必要な人はどんな人?パート1 | とろみ剤をつかってみよう | 終了 |
第2回 | 5月11日(土) | 災害時における医療職について | 介護福祉士にできること・身近なものでの搬送方法 | 終了 |
第3回 | 6月8日(土) | 電動リフトを使ってみよう | 力のいらない介護方法を学びます | 終了 |
第4回 | 6月22日(土) | 目隠しで学校を歩いてみよう | 視覚障害のある方の気持ちを知ろう | 終了 |
第5回 | 7月13日(土) | 老いるってなんだろう? | 年をとると体に起こること | 終了 |
第6回 | 7月27日(土) | 学校で寝てみよう! | しわの無いシーツで寝床を作ってみよう | 終了 |
第7回 | 8月3日(土) | 介護が必要な人はどんな人?パート2 | 車いすに乗って外出してみよう! | 終了 |
第8回 | 8月18日(日) | 感染症について考える | 様々な感染予防を知ろう | 終了 |
第9回 | 9月7日(土) | レクリエーションを体験してみよう | 娯楽と機能維持 | 終了 |
第10回 | 10月12日(土) | 自分のからだを知ろう | 臓器の名前とはたらき | 終了 |
第11回 | 11月2日(土) | タマリハ博覧会 開催! | 終了 | |
第12回 | 12月7日(土) | 杖を使って歩いてみよう | 杖歩行の介助 | 終了 |
第13回 | 1月11日(土) | 世界を知ろう | 海外の介護事情と国際交流体験 | 参加 |
第14回 | 3月1日(土) | つるりんつるりん滑らせる介護 | 安全・安心・簡単な移乗方法を学びます | 参加 |
体験会にご都合が合わない方は、ぜひ個別見学会にお越しください。
個別相談やキャンパスツアー、入試や奨学金の説明をいたします。ご予約・詳細はお気軽にお問い合わせください。
※日曜、祝祭日はお休みとなります。
※ご予約は希望日の5日前までにお願いします。
※言語聴覚学科は20:00まで対応しております。
作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、介護福祉士を希望する方へ
母体の医療法人社団和風会の病院が見学できます。
実際にリハビリテーションが行われる現場を見学しながら解説します。
将来働くかもしれない業界を覗いてみませんか?
※見学できる病院は、回復期病院:多摩リハビリテーション病院(青梅市)、急性期病院:所沢中央病院(所沢市)となります。
※6月から11月まで各3回、合計6日程で開催します。
新型コロナウイルスの流行に伴いまして平日9:00~16:00の間、WEB、電話、LINEでご相談を受け付けています♪ ご予約を頂ければどなたでもご相談いただけます。
高校生のみなさんにとっても進路決定をする上での活動が制限されている状況かと思います。
タマリハではそのような状況を少しでも解消できるようオンラインでの個別相談や電話相談を実施します。
※相談実施時間は平日午前9時から午後4時までの間です。
※ご予約はご希望日の5日前までにお願い致します。