コラム

作業療法士の就職先とは?主な就職先をご紹介!

作業療法実習風景

作業療法士は専門知識・技術を用いてリハビリをサポートする職業です。作業療法士にしかできないリハビリ支援が多数あるため、将来的にも多くの職場でそのスキルが必要になるでしょう。習得したスキルを役立てられる職場が多いため、作業療法士の就職先は多方面にわたります。そのため事前に就職先の事例を確認し、自分に向いている職場について考えておくのがポイントです。

本記事では、作業療法士の主な就職先について解説します。就職先を探す方法やポイント・注意点についても解説するので、この機会にぜひ詳細をご確認ください。

作業療法士の主な就職先

作業療法士として働く場合、さまざまな就職先を視野に就職活動を行います。就職先によって求められる能力や業務内容が変わることもあるため、それぞれの特徴を把握しておくのが重要です。

以下では、作業療法士の主な就職先を紹介します。

病院

作業療法士のスキルは、病院で活用できます。病院のなかでも主に総合・リハビリテーション・精神分野などにおいて、作業療法士の力が必要とされています。患者さんに合わせてリハビリを担当するのが基本となるため、柔軟な対応力が求められます。例えば病気を発症したばかりの時期や、手術して間もない時期を指す「急性期」には、機能回復に必要なケアをしつつ万が一のリスク管理を行うのが仕事になります。

ある程度身体機能が安定している「回復期」では、退院後の生活を考慮した訓練を中心にサポートします。そのほか、治療が難航して医療ケアが求められる「慢性期」の場合、歩いたり身体を起こしたりといった、日常生活の動作を行う支援を実施します。

病院で働く場合、長期入院や突然の病気・ケガを負った患者さんの心に寄り添い、精神的なケアを行うのも作業療法士の役割です。

護老人保健施設や特別養護老人ホーム

作業療法士は、介護老人保健施設や特別養護老人ホームに就職してそのスキルを活かすことも可能です。介護老人保健施設の場合、生活に必要な動作を行う能力を高める機能訓練などを実施し、自宅で生活できる支援するのが主な目的になります。そのほか、一緒に働く介護士などに、介助法やリハビリについてのポイントをアドバイスすることもあります。

特別養護老人ホームの場合、入居者の生活に関わるあらゆる支援を担当します。身体機能の低下を避けるためのリハビリを行ったり、生活環境の改善を進めたり、レクリエーションやイベントを企画して日常に活力を与えたりと、多くの仕事が業務範囲に含まれます。

デイケア施設

デイケア施設に就職した場合、利用者の自宅に訪問して作業療法士としての仕事をします。サービス利用者の生活環境に合わせて、必要な動作の訓練や支援を実施します。例えば食事・掃除・歯磨きなど、日常生活で欠かせない行動を利用者が自力で行えるようにサポートするのが仕事です。そのほか、利用者の趣味やニーズに合わせて、さまざまな行動に挑戦してもらうようにアドバイスすることも仕事に含まれます。

小児療育センター

小児療育センターでは、障害のある子どもへの治療や教育を担当します。作業療法士は主に身体の動かし方などを教えて、想像した通りの動きができるように支援するのが基本です。そのほかにも勉強を教えたり、集団生活に馴染むためのサポートをしたりといった業務も担います。子どもならではの悩みや不安を理解し、適切な対応を行うのがポイントです。大人の患者さんとは異なるアプローチが求められるため、子供と接し方について学んでおくとよいでしょう。

自分に向いている就職先を探す方法

作業療法士の就職先は、上記で紹介したものを含めて多数あります。そのため具体的な就職先を決められず、将来に悩んでしまうケースも多いです。

以下では、自分に向いている作業療法士の就職先を探す方法について解説します。

自分の得意なこと・やりたいことを明確にする

作業療法士としての就職先を探す際には、まず自分自身と向き合う時間を作るのが重要です。自分の得意なこと・やりたいことを明確にして、どんな作業療法士になりたいのかを考えてみましょう。自分らしく働ける職場を探し、最適な就職先を見つけることが将来の進路を決めるきっかけになります。

就職先ごとの事例・体験談を参考にする

作業療法士として就職先を決める際には、職場ごとの詳細を確認するのもポイントです。就職先の仕事内容・やりがい・大変なこと・必要な能力・キャリアプランなどの情報を収集し、分析したうえで自分とマッチするか考えるのも1つの方法です。その際には実際にその職場で働いた人の事例や体験談もチェックし、具体的なイメージを持つことも重要となります。インターネットや書籍でも事例・体験談は確認できますが、できるなら直接話を聞くのがおすすめです。

作業療法士として就職する際のポイント・注意点

作業療法士として就職する際には、把握しておくべきポイントや注意点もいくつかあります。例えば作業療法士になるには、国家試験に合格して「作業療法士資格」を取得しなければなりません。就職活動だけでなく、試験対策にも時間を割く必要があるため、計画的な行動が求められるでしょう。

また、1人で就職活動をしていると、悩みや不安によって精神的な負担を抱えるケースもあります。相談できる環境を作って、就職活動にかかる負担を軽減するのも重要です。「多摩リハビリテーション学院専門学校」は、就職に向けた支援と悩みの相談などを積極的に実施しています。生徒一人ひとりに合わせてアドバイスを行うため、就職活動に活かせる情報を得られるでしょう。

まとめ

作業療法士の就職先には、病院・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム・デイケア施設・小児療育センター・知的障害者施設・福祉作業所など、多くの種類があります。さまざまな進路を視野に入れて将来を考えられるため、事前に情報を集めて準備し、自分にとっての最適な職場を見つけるのがポイントです。この機会に作業療法士としてどのような就職先を目指せるのか、詳細を確認してみてください。

「多摩リハビリテーション学院専門学校」の「作業療法学科」には、豊富な就職支援実績があります。医療施設や福祉施設から多くの求人が寄せられていて、「作業療法学科」は20.8倍(2023年度)の求人倍率を記録しています。多くの求人情報のなかから最適な就職先を選べるため、自分が描くキャリアプランの実現を目指せるでしょう。学校による就職サポートも充実しているので、安心して就職活動を進められます。

まずは「多摩リハビリテーション学院専門学校」の「作業療法学科」について、ホームページなどからその魅力をご確認ください。




インデックスに戻る

インデックス