理学療法学科
5つの強み
現役セラピストによる
講義・実技指導を導入した
授業展開
当学院の母体である和風会の法人内・外のセラピストが実際に学院に来校して、
講義や実技指導を行います。
そうすることにより、実習と同じような状況で経験を積むこと、
また、多くのセラピストからの指導を受けることで広い視野を持つことができ、
臨床推論を培うことができます。
その他にも法人に3病院、3施設があり、多くの卒業生が働いているため
後輩(学生)指導に協力的であり、学校と現場で密なコミュニケーションが取られています。
実技の授業には
複数人の教員が参加する
手厚い指導
当学院は1クラス40名の授業に4名の教員が参加することで、
「授業内での理解」をモットーに
学生に合わせたスピードで授業展開をしています。
オリンピックサッカーなど
スポーツ現場で
トレーナーとして
活躍する教員による授業
ラグビー、サッカー、フットサルなど様々なスポーツ現場で
試合や合宿に帯同している理学療法士やアスレティックトレーナーが
実際の現場で起きた事例を基に授業展開を行なうことで
在学中から、卒後の学生自身の理学療法士像をイメージしながら
「生きた」授業を行えます。
また、授業内容を生かしてスポーツ医学検定の受験が可能です。
作業療法学科
4つの強み
「認知症予防講座」を
学生が実施!
リハビリテーションは“治療”だけでなく予防も重要な位置を占めています。
特に生活を支援する作業療法士は、
今後、ますます地域での予防を担う役割を期待されています。
タマリハでは認知症やレクリエーションの効果を座学で学ぶだけでなく、
実際に青梅市と連携して高齢者を対象とした「認知症予防講座」を
学生と教員で実践しています。
これは実習に向けた準備の良い機会となり、
また、作業療法士が地域の健康を支える重要な役割であることを
学生のうちから体感できるチャンスとなっています。
タマリハには
「OTclub」が
あるので学生生活も安心!
タマリハには作業療法学科の教員7名それぞれが得意分野を活かした、7つのclub「OTclub」があります。
学生さんはそれぞれ自分が興味のあるclubに所属しています。
そこには1・2・3年生の全学年がいますので、新入生は先輩達に学生生活で心配なことや勉強方法を相談できる良い場になっています。
また、もちろんそこには教員も所属しているので、授業で質問できなかった事も気軽に確認する事ができ、これが高い国家試験の合格率にもつながっています。
教員が定期的に
グループの病院へ臨床!
本学の教員は定期的に和風会グループの病院へ臨床に行っております。
普段臨床に行っていることで最新のテクニックや考え方を
学生に伝えることができます。
更に、グループの病院で働いている作業療法士も授業に来てくれるなど、
現場と学校が連携しております。
「身体領域」の教員と
「精神領域」の教員が
半々所属している。
OT養成校のほとんどは「身体領域」の教員が多く占めておりますが、
タマリハは「身体領域」の教員と「精神領域」の教員が
半々所属しています。
作業療法士の特徴でもあります、精神領域のリハビリも詳しく学ぶことができます。
言語聴覚学科
5つの強み
教員全員が
現役の言語聴覚士
言語聴覚学科の専任教員は全員が現役で
言語聴覚士として活躍しています。例えば下記のような場所です。
●病院や老人保健施設、特別支援学校/●幼稚園・保育園向けの子育て支援講座
●ことばの相談室/●介護予防講座など、また、これらは見学・同行も可能です!
20年を超える
教育経験!
20年にわたり、いろいろな学生と関わってきたからこそ、学生の個性にあった学習支援ができます。
また、臨床経験も豊富なため、成人領域、小児領域、聴覚領域など幅広い知識があります。
力を育む段階的な
実習小児施設で活躍する
1年生からスモールステップの段階的な実習だから安心!学生さんの9割が医療知識がありません。
そのため、タマリハは万全のサポート体制です。
・実習前の検査練習や準備
・実習後の振り返り
・実習中も実習先の言語聴覚士の先生と教員が連携ししっかりサポート!
医療の知識がゼロでも言語聴覚士になれます!
万全の
国家試験対策!!
明確な学習指針と到達可能な目標点の設定!
・国家試験を知り尽くしたタマリハだからこそ「何を、いつまでに、
どのように勉強すればよいか」また、学生に合わせた到達可能な目標点を
定めているから国家試験合格は確実です!
ポイント講義!
・国家試験問題を分析し、重要な知識をわかりやすく伝えます。
学生に合わせた個別指導!
・学生の学力や個性に合わせ学習法を提案し、わかるまで徹底的にお教えします。
介護福祉学科
5つの強み
多摩地区に100を超える
実習先施設を確保!
豊富な実習先を確保しているため、自宅から通いやすいところで
安心して実習に行けます。
通所介護・通所リハビリ施設31箇所、小規模多機能型居宅介護施設
・認知症対応型共同生活介護施設19施設、
特別養護老人ホーム・介護老人保健施設29施設、
障害者施設21施設の豊富な実習先を三多摩エリアに確保しています。
学校に通学する時間内で実習に行くことができるため
知っている地域で実習に行くことが可能となります。
担当教員と実習地の連携により実習のサポートが充実しています。
豊富な福祉用具・機器で
最新の介護技術が学べます!
作業業法学科、理学療法学科、言語聴覚学科で使用する
用具や機器が介護福祉学科の授業でも使えます。
トランスボード付き車椅子や据え置き型電動リフトなど
珍しい機器も揃っているので身体の負担の無い介護技術を
最新の機器で学ぶことができます。
介護の授業に
リハビリの専門職が
入るから根拠が分かる!
臨床経験豊富な理学療法士の先生が「障害の理解」の授業を担当しているので
身体のしくみについてより詳しく学びリハビリの視点を持った介護が
できるようになります。
認知症の方への支援経験が豊富な作業療法士の先生が「認知症の理解」の
授業を担当しているので認知症の方の心と脳のしくみについて
より詳しく学べます。
話すことと食べることの専門家である言語聴覚士の先生が「生活支援技術」
の授業を担当しているので食事介助や口腔ケア介護技術の根拠が
より深く学べます。
まだまだある
タマリハの
魅力!
今回は各学科の魅力に絞ってご紹介しました。
しかし、当学院は学院全体としての強みも
まだまだございます!
例えば、先生と学生の距離が近いことや
病院が創った学校だから実習が
豊富であるということ、
学費が安いことや学費サポート制度が
充実していることなどが挙げられます。
是非気になることは質問してください!
また、体験会にお越しいただければ
より詳しいお話や学校の雰囲気を
感じていただけます。
LINEから簡単に質問を行えたり、
体験会について知れるので是非ご登録してください♪
ホームページはこちら