CHECK!
今、リハ職に注目が
集まっています!
注目される理由は?
- 景気やコロナ禍に影響を受けにくい
- 生活や環境の変化に対応しやすい
- 自分の時間を作りやすい
- AIに代わることができない仕事!
国の方針として言語聴覚士を増やし、発達支援、高齢者、障がい者のケアに力を入れていく方針です!

言語聴覚士
ってどんな仕事?
資格
コミュニケーションや食事の問題を
サポートするチーム医療の一員!
言葉のちからで笑顔を引き出す仕事、それが言語聴覚士です。
- 言語聴覚士
- Speech-Language-Hearing Therapyの頭文字からSTとも呼ばれます。チーム医療の一員としてコミュニケーションを支援します。
仕事内容は?
目には見えにくいけれど、人間にとって、とても大切なことをリハビリ!

- 主な症状は…
- ことばが思い浮かばない ことばを理解できない ことばの発達の遅れ
- 主なリハビリ
- 絵の描かれているカードを使いながら言葉を思い出す訓練。書くことや聞くことも訓練になります。

- 主な症状は…
- 声が出にくい、かすれる ろれつが回らない どもる
- 主なリハビリ
- 姿勢や呼吸を意識した口の運動、その後の発声や発音などの話す訓練。

- 主な症状は…
- 食べたり飲んだりするとむせる うまく飲み込めない
- 主なリハビリ
- 食べることを楽しんでできるようにする訓練。唇やあご、口の周りの筋肉を強化して食べる機能を回復します。

- 主な症状は…
- ことばが聞き取りにくい 周囲の音が聞こえにくい
- 主なリハビリ
- 聴覚検査装置を使って原因を突き止め、補聴器を作成します。装着後のリハビリも行います。
初任給が高いのも魅力!


言語聴覚士
がおすすめな理由は?
言語聴覚士は
とにかく人が足りていない?!
- AIに代わりにくい?
- 将来AIがもっと身近になったとき、自分がしている仕事はどうなっているでしょうか?言語聴覚士はAIに代わりにくい仕事のランキングに入っているんです!
実は!リハ職の中でも言語聴覚士が圧倒的に不足し続けているんです!




人材が足りてない言語聴覚士はこれからが期待される職業!
初任給が高い

就職率が高い

4年生大学卒業者なら2年で資格を取得できる!
- 4年制大学
卒業 - 専門学校
卒業
(2年制) 国家試験
合格言語聴覚士
とにかく人材が足りていないので、これからより必要とされる職業です。就職率や給料が高いのも魅力!
言語聴覚士は
こんな方におすすめ!

専門性が高い
仕事がしたい
- 個人の努力で専門性を高めていくことが可能
- 学会や研究会が充実!

独立して
仕事がしたい
- ことばの教室・失語デイ・訪問リハなど対象や勤務時間を自由に設定できる!

ワークライフバランス
がとりやすい仕事がしたい
- 仕事もプライベートも充実!
いろいろな働き方ができるため、家族や友人、趣味といったプライベートとの両立が可能です。

社会貢献ができる
仕事がしたい
- 心からの「ありがとう」がもらえる仕事
- 社会的にすばらしいと認められた仕事

挑戦できる
仕事がしたい
- 患者ごとに違った治療が必要なため試行錯誤と挑戦が求められる
- 困難を克服しいいものを提供できたときの達成感
- 新しい環境へ転職しやすい

安定した
仕事がしたい
- 医療法人や社会福祉法人は安定している
- 移動がほとんどない
- 退職金がある
ワークライフバランス
考えてますか?
自分にあった働き方を選ぼう!
言語聴覚士はワークライフバランスをとりやすい職業!家庭を優先する働き方はもちろん、キャリアと向き合い専門性を高めることも、プライベートの時間を大切にするのも自由!実際の例を見て、自分の将来の働き方を想像してみよう!
言語聴覚士になりたい人に
タマリハが選ばれる理由は?

国家試験の合格率が高い!

万全のサポートが自慢!
「あとは“勇気”だけ…」試験当日に、学生がそんな心境になれるように
全国の平均合格率と比べて、タマリハの平均合格率はとても高いのが特徴!
その理由は国家試験に向けて全力でサポートするから。
学習面だけではなく、メンタル面のサポートも行い、一人ひとりの学生が勇気をもてるまで全力でサポートします!
母体が医療法人なので就職に困らない!

医療法人が創った専門学校
母体が医療法人なので就職に困らない!関連施設の多さも魅力。
母体が医療法人であるため、求人が豊富なのが魅力。言語聴覚士の就職率はなんと100%なんです!
また、病院が創った学校なので各種専門の実習施設が充実しています。学びに最適な環境で、実践的な力を養います。
専門実践教育訓練給付金制度の認定校

挑戦したい社会人必見!
授業料の最大70%を支給!
一定の条件を満たす雇用保険の加入者が対象となります。
手続きなどはハローワークで行っています。
社会に求められる
言語聴覚士になろう!

